 |
|
 |
Vol.89 日本海 |
2025年8月4日 |
|
|
地球の誕生は46億年前。火の玉の地球が次第に冷え、大量の雨で地球の全面が海となり、その後、マグマの噴出で陸地が誕生。陸地はプレートの動きで離合集散を繰り返し、1500万年前に日本列島が大陸から分離したと言われます。
日本という島国は、日本海を挟んでロシア、北朝鮮、韓国、中国と向き合っており、この4ヶ国とは様々な外交上の問題を抱えています。
しかし、幸いな事に日本海が緩衝地帯となっていて、一触即発といった緊急事態を免れています。陸地続きで国境を接している大陸の国々に比べると幸運と言わざるを得ません。
第二次世界大戦が終結して80年目を迎え、その間に朝鮮戦争、ベトナム戦争、イラク戦争等がありましたが、それなりに世界は安定しています。それでも局地的な紛争は世界中で発生しており、国内紛争や国際紛争の原因の大半は、政治・経済・宗教等の権力者の地位保全の為だと、私は考えています。
そして、その中に意図的に国の内外に敵を作ることによって求心力を高め、戦争を起こすケースもあるのです。
争いの種は幾らでも作り出せます。「日本海という呼称を東海にしろ」というクレームなどはその典型でしょう。インド洋の呼称をけしからん、という国がありますか?
|
了 |
|
菅谷 勝
|
|
|
|
|
 |